こんにちは!プランナーの鎌田です。
結婚式二次会のゲストをどこまで呼ぶか、誰を呼ぶか、新郎新婦のゲスト比率はどうすればいいのかと悩んでいませんか?
お世話になった人、最近疎遠な昔は仲が良かった友達など、結婚式より気軽に呼べる分、非常に迷いますよね。
特に決まりはありませんが、少しでも悩みが減らせるように、詳しく解説させていただきます。
結婚式二次会のゲスト適正人数は何人?
結婚式二次会では、適正人数というものがありません。ふたりが呼びたい人に声をかけて良いのです。
それでも、呼ぶ人数によって二次会の雰囲気は多少変わります。少人数であればゲスト1人1人とじっくり会話ができて、時間に余裕ができます。大人数であれば場がさみしくなることや間延びすることを気にせず盛り上がることができるでしょう。
会場規模から人数を設定する
中には、結婚式二次会を行いたい会場に合わせて人数を調整するという新郎新婦もいらっしゃいます。もちろん選択の一つではありますが、あまりお勧めできません。
結婚式や二次会は日ごろお世話になり、これからも末永くお付き合いをしていきたい人をゲストとしてお呼びします。それならば、会場に合わせて呼ぶ呼ばないを決めるのではなく、ゲストありきで会場を決めていただきたいところです。
とは言っても、自分たちの一生に一度の二次会です。ゲストはさておいて、自分たちが気に入った会場で行うことを重視する新郎新婦もいらっしゃいます。
新郎新婦のゲスト比率は?
比率についても気にせず呼びたいゲストは全員呼んでしまいましょう。結婚式のように席次が決まっている訳では無いので、新郎側新婦側の偏りが気になるなんてことはありません。新郎ゲスト:新婦ゲスト=5:5になる必要はありませんので、新郎ゲスト:新婦ゲスト=8:2でも構いませんし、新郎ゲスト:新婦ゲスト=1:9でも構わないのです。もちろんゲストの男女の比率も気にしません。
声を掛けられた、掛けられなかったことで、ゲストを区別したと思われてしまっては今後の付き合いもギクシャクしてしまいます。今後もお付き合いを続ける方々は人数・比率を気にせず声掛けしていきましょう。
結婚式二次会ゲストは誰を呼ぶの?
人数や比率については分かりましたが、次は具体的な「誰を呼ぶか」です。結婚式二次会は比較的カジュアルでかしこまりません。なので、家族・親族は呼ばない場合がほとんどですが、それ以外は特に気にしなくても大丈夫です。
二次会は今までの感謝の気持ちを伝えて、ふたりの結婚を報告できる絶好の機会です。趣味や習い事を通して親しくなった方や、学生時代のアルバイト仲間、ゼミの仲間、飲み友達、友人の旦那さんや奥さんなど、披露宴に招待できなかった人には、ぜひとも声を掛けましょう。次のシートを活用して招待する人を新郎新婦で話し合ってみよう。
今はあまりお付き合いの無い人について
先輩カップルの話を聞くと、とても幅広く声掛けをしているようです。
皆が特に声をかけるかで悩むのが、今はあまりお付き合いの無い人です。しかし、学生時代に仲の良かった旧友や部活仲間、恩師などなかなか会えない方に声をかける先輩カップルもいます。
「同窓会も兼ねて」という意見や「交流再開のきっかけになりました」なんて意見もありますよ。この機会に交流が復活することもありますので、臆せず声を掛けてみよう。
まとめ
結婚式二次会では呼べるゲストの自由度が高いです。
ふたりがこれまでにお世話になった人やこれからも末永くお付き合いしたい方は調整せずにたくさんご招待しましょう。